受付面接で聞かれる「転職理由」の上手な伝え方

受付面接で聞かれる「転職理由」の上手な伝え方
 
転職をする人なら必ずといって聞かれる「転職理由」について。ただ伝え方を間違えてしまうとネガティブな印象を与えてしまいます。ではどのような内容が望ましいのでしょうか?
受付へ転職を考えている人にむけた、転職理由の上手な伝え方をご紹介します。

 
 

 
 

1、受付面接で転職理由を聞かれるわけ

 

「すぐに辞めないか」を確認するため

受付に転職をする場合、面接では「なぜ前の会社を辞めたのか?」ということは必ず聞かれると思っておいた方が良いでしょう。転職理由を聞くのは「同じ理由で辞めることにならないか」という部分を見極める意味があります。「人間関係が嫌だった」「合わなかった」などの転職理由を述べてしまったら、「入社してもすぐに辞めるのだろう」と判断されてしまうでしょう。

 

ネガティブな内容をどのように伝えるか

転職理由はどうしてもネガティブな内容になりがちです。ただそれをそのまま述べてしまうのは面接にはふさわしくありません。ネガティブな内容をいかにポジティブな伝え方をするかによって、応募者の人柄や物事に対する捉え方を見ていると思っておきましょう。

 

受付の経験者かどうか

前職に関することを聞かれる理由は、受付の経験者かどうかを知るためでもあります。経験者なら「どのようなことがきっかけで辞めることになったのか」、未経験者なら「どんな仕事をしていて受付に転職しようと考えたのか」ということを転職理由から知る目的があるでしょう。

 
   

2、受付面接でNGな転職理由回答例

受付面接で聞かれる「転職理由」の上手な伝え方
 

人間関係について

「前職では職場の人間関係が合わなくて辞めることにしました」
→人間関係が原因で辞めることは、実際に転職理由として多いと思います。ですが面接の場で述べてしまうのはイメージが良くありません。人間関係を理由にしてしまうと、愚痴っぽい人だと思われたり、協調性のない人だと判断されかねません。

 

給料や待遇について

「仕事の割に給料が低く、満足のいく職場ではありませんでした」
→給料や待遇面での不満があったとしても、それをストレートに伝えるのは良くありません。「評価がされにくい環境だった」というように、間接的な表現で答える方が良いでしょう。

 

飽きた、合わなかった

「前職では営業の仕事をしていましたが、ノルマがきつく合わなかったです」
→「仕事が合わなかったから辞めた」という理由は、何事にも飽きっぽく長続きしない人だと思われてしまいます。面接官は、向上心があってポジティブな人材を雇いたいと思うもの。不平不満を理由に転職を決めた人を採用するメリットはないと判断されるでしょう。

 
 

3、受付面接でうまく転職理由を伝えるコツ

受付面接で聞かれる「転職理由」の上手な伝え方
 

キャリアチェンジ

全く異なる職種から受付に転職を考えている場合、キャリアチェンジをして新たに挑戦する姿勢をアピールしましょう。異職種からの転職はハンデに感じますが、受付に活かせそうな部分を伝えることが肝心です。その前向きな姿を評価されるでしょう。

 

嘘をつかない

転職理由はできるだけポジティブに変換することが望ましいですが、嘘をつくことはやめましょう。何かしらの不満があってやめたことは面接官も理解があります。自分を良く見せようとして嘘をついたり脚色してしまうのは逆効果です。

 

前向きな内容にする

転職をする=ネガティブなことと捉えがちですが、そうではなく前向きな転職であることをアピールする必要があります。マイナスな表現はできるだけ避け、ポジティブな言い方を意識しましょう。前職の愚痴や仕事への不満を述べるのは、自分の印象を下げてしまうだけです。マイナスなことが起きてもプラスに変えて考えられる人は、採用に有利になるでしょう。

 
 

4、まとめ

 
受付面接で聞かれる「転職理由」の上手な伝え方
 
受付面接で転職理由について聞かれたら、できるだけ好感を持たれる回答を心がけましょう。ネガティブな話題になりがちですが、前向きな姿勢を見せることが大切です。採用に有利になる転職理由を考えてみましょう。